北陸では11月6日頃から蟹漁が解禁になって、12月29日頃に禁漁となります。
ちなみに大きい蟹がオスの「ズワイガニ」別名「加能ガニ」そして小さい蟹がメスの「香箱蟹」

その小さいながらも旨味が凝縮された香箱蟹を使用した『香箱蟹の玉とじあんかけ蕎麦』を提供しています。
この香箱蟹、かなりのお値段がしましてですねぇ…
北陸新幹線が通る数年前からグングン上がりだしまして…場合によってはアホ見たいな…とても高価なお値段になっておりまして、目玉が弾け飛びそうになることがあります…
そんな香箱蟹をまるまる一杯使用しています。
そもそもお蕎麦のお出汁は高級な昆布と鰹を使用しいていまして、そのお出汁と香箱蟹の濃厚で深い味わいが、あんかけと一体になってお蕎麦に絡む。
気をつけないと火傷するかもしれないから添えつけのお冷で何とかしのいでね。
でも非常に伸びやすいから、お早めにお召し上がり下さいねぇ〜。
そしてお出汁に香箱蟹のエキスが出ているので、できれば飲み干していただけると嬉しいなぁ〜〜っ。
そんな一品になっております。
ただ仕入れ値が高いことと、手間がかなりかかるので売値も高くなります。
シンプルにお蕎麦を味わたい方にはオススメはしません。
変化球を楽しみたい方にはオススメします。
てなわけで「香箱蟹の玉とじあんかけ蕎麦」の紹介でした。
提供期間は今年は12月26日までになりそうです。
コメント