自己肯定感が低すぎる。でも自分の習得してきた蕎麦打ちは人に伝えたい。   #8

雑談

そうなんです、僕は自肯定感が低いんです。

もしかすると、自己肯定感=自信ではないかもしれませんが…

子供の頃から自分の考えや発言に対して自信が持てず…今でもそうです。

でもそんな自分でも検証、積み上げてきたものに対してだけは自信が持てることがあります。

それは、、、

そば打ち』と『蕎麦屋の経営』についてです

もちろん、全てにおいて自分が正しい。な〜んてことは思ってはいません。

僕にもまだまだ改善点はたくさんありますし、僕の内面、思考的にもまだまだ成長していかなければいけません。

でも、蕎麦業界に入って26年、独立して11年経ちました。

まだまだ道半ばではありますが、そば打ちや経営について「この部分についてはこうなんじゃないか。ああ何じゃないか。」という考えはさまざまありますし、これまで考えてきたつもりです

そば打ちのことなど学びたいと言う姿勢のある方であれば、何でも答えるタイプなので気軽に聞いていただければなぁ〜っと思います。

と、言われても気軽に聞きにくいですよね〜…気持ちはわかります。

しかも、そんな自分が人見知りで、自分からはなかなか話しかけないタイプなもんで…。

面倒くさいヤツですいません。

常連のお客様で、趣味でそば打ちをされている方がいらっしゃいまして、その方にはいろんなアドバイスをしました。

経験の押し付けはしないんですが、正直、伝えられるのは楽しいです。

興味のある方は声をかけてみて下さい。

一応インスタのアカウントのリンクを貼っておきますので、DMにメッセージいただければ何かしらの返信を致します。

石臼挽きそば 蕎香 (@soba_kyoka) • Instagram photos and videos

コメント

タイトルとURLをコピーしました