【スタッフ不足で困った話し】
そう、今月9/11の土曜日はスタッフが誰も出れずお店を開けません。
ウチのスタッフは
パートさん2名(主婦) 平日のお昼のみ
バイトさん6名(大学生) 土日祝のお昼と夜全般
で、土日祝のお昼のスタッフは2〜3名必要。
なんですが。土日祝に出てもらう大学生が誰も出れない。
「なんで夏休みなのに誰も出れないんだぁーーーーー……」って、以前ならなっていたんですが、最近は慣れてしまいました。
当然ながら、休みということを知らずにお越しいただいたお客様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
しかし、僕ら夫婦2人だけでは20000%回りません。
やるも地獄やらぬも地獄、と言った状態なのでスタッフ不足のときは「休む」選択を取っています。
もちろんですねぇ〜、スタッフには最後の最後のお願いをして回ったんですが、みなさまお忙しいようで、呆気なくごめんなさいされました。
僕らが若い頃ならこういった事態はあり得なかったわけですが。
そんな時代ではありませんので、どうにもできないことを気にしすぎるよりも、割り切った方が精神衛生上いいのかな………なんてことを思っています。
スタッフ不足にならないように定期的に求人をかけて努力はしているんですけどね…求人費用はバカになりませんよね。
ってくよくよしても仕方ないからその日は何して過ごそっかなー。
とりあえず普段行けないケーキ屋さんにでも行こーっと。
コメント